2025.07.17

新入社員でも即戦力化する仕組みづくりに成功!【お客様の声 有限会社住まいるーむ情報館 不動産業】

🎥 THE MISSIONお客様の声〈不動産業〉インタビューレポート

00:00 – 01:08 Q. 会社紹介・沿革は?

有限会社住まいるーむ情報館 志田社長が登場。
事業内容:不動産仲介と住宅資材(材木)販売。
沿革:1978年(昭和53年)材木業からスタート → 平成2年に現社長が参画し不動産事業へ拡張。

01:08 – 02:15 Q. ミッションと導入前の悩みは?

  • ミッション:「不動産を通じて笑顔を与える場をつくる」。
  • 外部要因:コロナ禍で粗利率90%以上の仲介案件が激減。
  • 内部要因:有資格者3名を含む4名が同時退職し、人員不足と売上減少の不安が拡大。

02:15 – 03:20 Q. コンサル導入後、数字管理はどう変わった?

  • 仕入・変動費を月次チェックし、固定費を予算化
  • 固定費を年間1,000万円超削減し、営業利益が大幅増。
  • 数字を「入力→可視化→即アクション」のサイクルが定着。

03:20 – 05:31 Q. “数字嫌い”からの脱却で得た効果は?

売上だけでなく粗利率・費用構造を毎月モニタリング。

  • 部費・光熱費など1%超の費目に即メスを入れ、無駄を排除。
  • 好調時も不調時も客観的に経営を評価できるメンタルへシフト。

05:31 – 07:47 Q. 組織と人材育成はどう変化?

  • 指導フレーム「戦略 → 組織 → 育成」を導入。
  • 接客・案内の基準を具体的に数値化し、評価とフィードバックが明確化。
  • 未経験女性スタッフが半年で主力戦力へ成長。

07:47 – 08:53 Q. 将来ビジョン:相続事業へのシフト

情報化で仲介ビジネスが縮小すると予測。
新戦略:資産の7割を占める不動産を軸に「相続コンサル・事前対策」へ参入し、顧客接点を維持。

08:53 – 10:00 Q. 相続セミナーの成果は?

  • 4回コース(初回無料、2回目以降2,000円)。
  • 定員5名中3名がフル受講する高継続率。
  • 地域顧客との信頼関係を深める起点に。

10:00 – 11:06 Q. 他社へ勧める理由は?

  • 戦略を明確化し「やらないこと」まで決めると生産性が上がる。
  • 仕組み化により人材育成とスタッフのやりがい創出が加速。
  • 業種を問わず、スタッフとの関わり方に課題を感じる経営者に最適。

📝 まとめ

  • 粗利率と固定費を同時に管理すると利益体質が短期間で強化できる。
  • 戦略 → 組織 → 育成の順で設計すると、未経験者でも短期戦力化が可能。
  • 事業環境が変わる前に新しい顧客接点(相続相談など)を作ることが持続成長の鍵。
PREV
お客様の声
一覧ページへ戻る
ミッション経営のコースと流れ
ミッション経営のコースと流れ

ミッション経営を学び実践する、各種コースと流れについて流れについてご紹介しています。

ミッション経営のコースと流れについて
詳しいページをご覧ください
ミッション経営の成功事例
ミッション経営の成功事例

過去のミッション経営関連の学びで成功をおさめられた方を、抜粋してご紹介しています。

ミッション経営の成功事例
一覧ページをご覧ください